
ピーコートとは?メンズの秋冬コーデにおすすめの定番アウターについて解説
ファッションに詳しくない人でも「ピーコート(Pコート)」という名前を聞いたことがある人は多いでしょう。
ファッションアイテムは世界中に山ほどありますが、名称からデザインまで広く知れ渡っているアイテムというのは比較的珍しいと言えます。
しかし、そのピーコートがどういったものなのか、由来まで認知しているかどうかとなると、具体的に知っている人は途端に少なくなります。
近年、グランパコアをはじめとしたトラディショナルスタイルでピーコートは大活躍しており、ファッションアイテムとしての注目度は日増しに高まっています。
そんな今だからこそ、ピーコートについてしっかり知っておく必要があります。
そこで、この記事ではピーコートの歴史や、古着特化SNSでもあるVINTYが注目する、古着でも人気のブランドについて詳しく解説します。
ピーコートの歴史と基本情報

出典:VINTY
ピーコートとは、19世紀末頃にイギリスの海軍や漁師たちが使用していたコートが元となっているアウターの名称です。
名前の由来は、オランダ語でウールのジャケットという意味のpij jekker(ピー ジェッケル)という単語が語源だとされています。
厚手のウールを使用し、フロントをダブルブレストで仕立てているのが主な特徴として挙げられます。
また、軍人が手を温めながら姿勢を崩さずにいられるようにポケットの位置を高くしていたり、さまざまな気象条件に対応できるようフロントの左右を変えられるようにしていたりと、軍用服らしいディティールが随所に施されているのも注目のポイント。
カジュアルなファッション性が人気
ピーコートは軍用服が起源ということもあり、カジュアルなファッションで使われる傾向にあります。
コートのなかでは比較的丈が短めなのも、カジュアルな印象を持たれやすい所以と言えるでしょう。
世界的に見ても人気のあるアウターではありますが、日本ではどちらかというと中高生の制服用アウターとしての認識を持つ人が多い傾向にあります。
しかし、近年はレトロなファッションがブームになっているのに加え、ミリタリー&ワークウェアがトレンドになっているのもあり、一般層の間でピーコートがシェアを広げています。
古着で人気のピーコートブランド3選
ピーコートはクラシカルなアウターながら、今ではファッション好きに人気のアイテムになりました。
そして、古着界隈では流行の有無にかかわらず、昔から定番のアウターとしてピーコートは愛されています。
そこで、ここからは古着で特に人気のピーコートブランドを紹介します。
ピーコート選びで失敗したくないのなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
Mackintosh
クラシカルなピーコートを探しているなら、イギリスの老舗ファッションブランド「マッキントッシュ」が展開するDalton(ダルトン)がおすすめ。
一般的なピーコートはナイロンをはじめとした化学繊維を混紡したものばかりですが、ダルトンは天然繊維のみで構成されているのも本物志向の人にぴったりです。
GLOVERALL
言わずと知れたダッフルコートの代表的ブランドの「グローバーオール」も、実はピーコートを販売している人気ブランドなんです。
こちらも19世紀の伝統的なピーコートがベースとなっており、イギリス首相ウィンストン・チャーチルが着用したことから、Churchill Peacoatと呼ばれています。
FIDELITY
ピーコートの発祥はイギリスですが、実はアメリカ海軍もピーコートを使用していました。
そんなアメリカ軍にピーコートを納品していたのが「フィデリティ」。
クラシカルなピーコートよりも、どちらかというとオーバーサイズ気味の作りになっており、ビッグシルエットが全盛の今にうってつけのアイテムといえます。
まとめ
ピーコートは、古着の秋冬アウターとしてもってこいのアイテムです。
クラシカルな装いにも相性が良く、ウールのコートながら程よくカジュアルで、上品さを演出できるのも嬉しいポイント。
古着のピーコートの着こなしやアイテムをお探しなら、ぜひ古着特化SNS×フリマアプリのVINTYでチェックしてみてくださいね!
この記事を書いた人

サイトウマサミ
セレクトショップやブランド直営店の店長経験があり、その経験を活かしてファッション系ライターとして活動を開始。現在はジャンル問わずさまざまな記事を執筆するwebライターとして活動中。